机の配置を正方形に変更しました!
机の配置を正方形に変更しました!写真は、配置を変更した後に初めて行った全体会議の様子です。今まで、縦に細長い形でしたが、対角線上になるとお互いが見えず、議論がはかどらないことがありました。そこで、皆で議論した結果、正方形の形にすることにしました。真ん中がデッドスペースになる、
机の配置を正方形に変更しました!写真は、配置を変更した後に初めて行った全体会議の様子です。今まで、縦に細長い形でしたが、対角線上になるとお互いが見えず、議論がはかどらないことがありました。そこで、皆で議論した結果、正方形の形にすることにしました。真ん中がデッドスペースになる、
HiCEL 大掃除! ポリッシャーを用いた床掃除をしました!また、4/3に床のリフォームとしてタイルカーペットを貼ります!更に、なんと、研究室の机の配置も変更します!明日、その全貌が明らかに!HiCELは、持ち前の団結力で、大掃除やリフォームをし、研究環境の改善に努めています
都市大 体育祭 の競技種目のエントリーが、都市大チャレンジから可能になります!4/2 オープン予定! ますます便利に!HiCELは、都市大チャレンジと体育祭を応援しています。
HiCEL の ゆるキャラ 「ハイセルン」 ができました!イラストは、石井さん(学部4年)が描いてくれました。ちなみに、元ネタは、一番最後をご覧ください。HiCELは、ハイセルンを通し、東急グループに属する東京都市大学の1研究室として、同じ東急グループのゆるキャラである「のる
東京都市大学 学位授与式 の挙行 と HiCEL 熱伝導研究会(卒業生に感謝する会)を開催しました!HiCELからは、17名(大学院修士課程 8名、学部9名)が卒業されます。おめでとうございます!学位授与式が終わりましたら、恒例のHiCEL 熱伝導研究会(卒業生に感謝する会)を開催し
電気学会 全国大会(3日目)の聴講、発表、座長をしました。本日の参加者は、岩尾先生、山本先輩(博士2年)、田中先輩(修士2年)、椎野先輩(修士1年)、真栄田先輩(修士1年)、石井さん(学部4年)、坐間君(学部4年)、西澤君(学部3年)、根本君(学部3年)の9名のメンバーでした。田中先
徳永君(学部3年)が、大学院への進学を宣言しました!徳永君(学部3年)は、岩尾先生、先輩、OB/OG、そして、既に進学を宣言した根本君(学部3年)に相談しながら、自分の弱いところを受け止め、自分を変え成長させることを決意し、本日、大学院への進学を宣言するに至りました!現在、アークの遮
最近、岩田君(学部4年)は、クリスタルパズルにハマっています。今日は、「考える人」を作り上げました!HiCELは、研究の合間の息抜きも得意! 楽しい研究室ライフこそ、HiCELの自慢です。
【HiCEL オアシス】 今月の商品が入荷しました!今月も、充実した品ぞろえです!34人のメンバーが、1か月過ごせるに十分な、お菓子、カップラーメン、などが入荷しました!また、今回は、ガツンゴールドを6ケース購入!さらに、健康のため、野菜生活の種類を充実させました!ちなみに、今回は、
「マジカル☆サイエンスショー 2017」 が本学Webに紹介されました!→ こちらをご覧ください!HiCELは、私たちの活動を社会へ積極的に啓発し、若い才能の芽を育てていきます。— 以下、引用 —マジカル☆サイエンスショーを二子玉川夢キャンパスにて開催
第34回 HiCEL 全体会議 を開催しました!HiCELでは、週1回、全体会議を行い、情報共有をしながらPDCAをまわす取り組みを行っています。今週の開催通知は、以下の通りです。HiCELは、企画立案 → 実行 → 進捗の確認と評価 → 改善 と、情報共有とメンバーシップを発揮した
【HiCEL スイスイの日】 本日のおやつは、岩尾先生が買ってきてくださった「雪見だいふく」でした!今日も、もちもちでした☆HiCEL は、美味しい食事と楽しい会話を大切にしています。
【HiCEL サンデーズ】 山本先輩(博士2年)の休日。行きつけのラウンジで研究の疲れを癒しています。いつも研究、お疲れ様です!HiCELは、24時間 365日 営業中! ですが、息抜きを上手にやりながら前進する、大人の研究室です。
西澤君(学部3年)、根本君(学部3年)が、大学院への進学を宣言しました!西澤君(学部3年)、根本君(学部3年)は、岩尾先生、先輩、OB/OGに相談しながら、大学院に進学し自分をさらに成長させることを決意し、本日、大学院への進学を宣言するに至りました!既に、3月の電気学会 全国大会(富
HiCEL 園芸部 創設! 早速、サクラソウ のために 鉢を購入しました!現在の部員は、竹田さん(会長: 学部3年)、岩田君(学部4年)、根本君(学部3年)です。HiCELは、草花たちに癒されながら、研究活動を進めています。
根本君(学部3年)が、帰省先の実家(ひたちなか市)から戻ってきました。実家で、ゆっくり休めたかな。親孝行もできたかな。HiCELは、保護者の方に対し、常に感謝の気持ちを持ちながら、学業に専念することをモットーにしています。
HiCEL ブログ が、新しくなりました!1) トップページに、スライドショーを追加!2) 各記事の下にある、関連記事 に画像がつきました!3) 関連記事の下に、You May Also Like として、関連する3つの記事を掲載するようになりました!4) トップペー
第3回 HiCEL オープンラボ 写真館 ~ 御参加ありがとうございました!~第3回 HiCEL オープンラボは、 大成功で終了しました!御参加くださった皆様!ありがとうございました!学生のポスターでは、白熱した討論が行われました。また、交流会、夜遅くまで、とても盛り上がりました!
オープンラボ 大成功でした!御参加くださった皆様!ありがとうございました!学生のポスターでは、白熱した討論が行われました!また、交流会、夜遅くまで、とても盛り上がりました!HiCELは、卒業しても帰るところがある。1年に一度、2月のオープンラボでの再会を大切に
浅野君(学部4年)、石川君(学部4年)、岩本君(学部4年)、大和君(学部4年)が、HiCEL スキー部を結成しました!夜発日帰りのスキーを楽しみました!HiCELは、文武両道が自慢!何事にも、みんなで楽しく、協働し前進して行きます!