大学教育の質的転換明日、岩尾先生が、東京都市大学 全学FD・SDフォーラム にて、全学共通PBL科目「SD PBL」の開設、と題し、東京都市大学の全教職員向けに、本取り組みを紹介します。 明日、岩尾先生が、東京都市大学 全学FD・SDフォーラム にて、全学共通PBL科目「SD PBL」の開設、と題し、東京都市大学の全教職員向けに、本取り組みを紹介します。 HiCELは、大学教育の質的転換を目指し、前進していきます。 ... 2019.09.16大学教育の質的転換岩尾先生
大学教育の質的転換岩尾先生が、東京都市大学 教育開発機構 教育開発室主催 SD PBL デザイン研究会 の 合宿(1泊2日)に参加されました。 岩尾先生が、東京都市大学 教育開発機構 教育開発室主催 SD PBL デザイン研究会 の 合宿(1泊2日)に参加されました。 東京都市大学では、来年度、令和2年度(2020年度)の1年生より、SD PBL の授業を展開していきます。本... 2019.08.24大学教育の質的転換岩尾先生
Engineering is so Cool【速報】 真栄田先輩(博士1年)、岩田先輩(修士2年)、任先輩(修士1年)が、電気学会の優秀論文発表賞や優秀奨励賞を受賞されました! 【速報】 真栄田先輩(博士1年)、岩田先輩(修士2年)、任先輩(修士1年)が、電気学会の優秀論文発表賞や優秀奨励賞を受賞されました! 受賞論文は、以下の通りです。 HiCELの理念は、人の上に立つのではなく、人の前に出る人間に。... 2019.02.11Engineering is so Cool受賞受験生応援プロジェクト大学教育の質的転換才能の芽
Engineering is so Cool東京都市大学 電気電子通信工学科 スペシャルサイト が、リニューアルしました! 東京都市大学 電気電子通信工学科 スペシャルサイト が、リニューアルしました! 受験生の皆様、大学入試センター試験 1日目、お疲れ様でした! いよいよ、今春、東京都市大学 電気電子通信工学科 の歴史が、始まる。 HiCEL... 2019.01.19Engineering is so Cool受験生応援プロジェクト大学教育の質的転換
Engineering is so Cool川﨑先輩(修士1年)、駒井先輩(修士1年)、西澤先輩(修士1年)、根本先輩(修士1年)が、職長・安全衛生責任者 の 特別教育を修了しました! 川﨑先輩(修士1年)、駒井先輩(修士1年)、西澤先輩(修士1年)、根本先輩(修士1年)が、職長・安全衛生責任者 の 特別教育を修了しました! HiCELは、自分を成長させるために、積極的に学外活動に挑戦しています。 東京都市大学... 2019.01.04Engineering is so Cool大学教育の質的転換
Engineering is so Cool大学も変化を求められる中、「授業の可視化」から教育の本質的議論を!と題し、五島育英会誌「ゆうわ」に、岩尾先生のインタビュー記事が掲載されました。 大学も変化を求められる中、「授業の可視化」から教育の本質的議論を!と題し、五島育英会誌「ゆうわ」に、岩尾先生のインタビュー記事が掲載されました。 岩尾先生は、FD専門委員会委員長の立場でインタビューを受け、自らの教育への熱い思いを語り... 2018.12.23Engineering is so Cool受験生応援プロジェクト大学教育の質的転換岩尾先生才能の芽
Engineering is so Cool東京都市大学で「全学授業公開週間」を開催!教員の気づきを促し、授業の質向上に大きな成果を生む取り組みがスタートしました。 東京都市大学で「全学授業公開週間」を開催! 教員の気づきを促し、授業の質向上に大きな成果を生む取り組みがスタートしました。 岩尾先生は、FD専門委員会委員長として、本取り組みのインタビューを受けました。(五島育英会誌「ゆうわ」に... 2018.12.22Engineering is so Cool受験生応援プロジェクト大学教育の質的転換岩尾先生才能の芽