2019年4月
工学部 電気電子通信工学科 へ進化します! NEW
(現:工学部 電気電子工学科)
なんと、定員が 150名 に!
電気・電子・通信の基礎から最先端までを専門的に学ぶ
産業と生活をあらゆる面から支えている「電気・電子技術」と、情報社会の基盤である「通信技術」とを高いレベルで融合させることで、「エネルギーとしての電気」と「情報伝達手段としての電気」の有効利用と新しい可能性を探求します。
実践的な授業を中心に、電気・電子・通信工学の専門知識と技術を学び、現代の複合的な課題を解決できる技術者を育成します。
ーーーー
[学部学科改編のお知らせ]2019年4月
6学部17学科の新体制スタート
時代を見つめ、未来を創る人材を育成します
東京都市大学は、社会と人の生活を豊かにするために常に未来を見つめています。
時代の変化を読みとり、次の時代に必要な学びとは何かを追求し、学生一人ひとりの力を最大限に高められるように。
それは、前身の武蔵工業大学、東横学園女子短期大学から変わらない長年の学びに対する想いです。
この想いは学生の力となり、卒業生はさまざまな場所で活躍しています。
東京都市大学は、時代に合った力を身につけ、
企業・社会・時代に必要とされる人材を育成し続けるため、
2019年4月、6学部17学科に改編いたします。