日常生活大和君(学部4年)が、大電流を計測するためのシャント抵抗を製作しています!2016.06.30 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする大和君(学部4年)が、大電流を計測するためのシャント抵抗を製作しています!ある程度の時間の大電流にも耐えられ、ノイズも少ない計測を目指しています。HiCELは、高速で精度良い計測手法の開発に力を入れています。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 【HiCEL サンデーズ】 IEEE ICOPS in Banff, Canada に参加した岩尾先生と先輩方が帰国されました!前の記事 「磁界を用いた真空アーク陰極点による超高速酸化膜除去手法の開発」の実験に向け、真空アーク陰極点の制御用ヘルムホルツコイルの製作に取り組んでいます。次の記事
【HiCEL サタデーズ】 電気学会 基礎・材料・共通 部門大会(九州工業大学)に向けて、山本先輩(博士2年(岩田君代理発表(学部4年))),犬塚先輩(修士1年)、清水先輩(修士1年)、浅野君(学部4年)、大和君(学部4年)、石川君(学部4年)がアブストラクトを提出しました! ちなみに、現在、HiCELは、GD2016と放電・静止器・開閉保護 合同研究会 向けの論文対応をしており、ここ2週間で9本の論文作成(うち、英語6件)を行っています。ただ今、HiCEL内は、活気に満ちています!