岩尾先生岩尾先生の探究の記事が、寺小屋朝日に掲載されました!2021.12.14 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする岩尾先生の探究の記事が、寺小屋朝日に掲載されました!https://terakoya.asahi.com/article/14502087 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 2021年12月22日(水)、第1回「知識集約型社会を支える人材育成事業」「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラム シンポジウム(本学 教育開発機構 主催)を開催します。前の記事 理工・建築都市・情報・ひらめき の 「未来がつながっていくよ!」の動画が、公開されました!次の記事
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い、中止になりました。【SHIBUYA QWS × 東京都市大学】 QWSアカデミアに、工学部 電気電子通信工学科の岩尾 徹 教授が登壇します(3/13) 次の新しい未来を照らすのは、誰だ? ~映画 「エジソンズ・ゲーム」 からみる、たった130年前のできごとと、現代の若者への「問い」とメッセージ~QWSアカデミア(東京都市大学) | SHIBUYA QWS~
東京都市大学 TCU QUARTERLY に、東京都市大学 教務委員会FD専門委員会(委員長: 岩尾徹)/教育支援センター/人事課が主催した「第6回 東京都市大学 FD・SDワークショップ」の記事が紹介されることになりました!
岩尾先生が、ICEE(The International Conference on Electrical Engineering: 沖縄)において「Breakdown and Discharge」の座長(Chairman)を務めることになりました。また、本国際会議では、岩尾先生がオーラル発表を、福岡先輩(修士1年)がポスター発表を行います!