2021年 放電学会年次大会 開催のご案内
2021年 放電学会年次大会を下記の通り開催いたします。
放電現象の基礎から各種産業応用、計測・解析技術など、放電の幅広い分野に関わる多くの方々のご講演のお申込をお待ちしております。
※ 新型コロナウィルスの拡散防止対策として、Zoom による On-line 形式で実施いたします。
日 時
2021年 12月 3日(金)13:00 ~ 18:30(12:00 受付開始)
※ 例年と異なり、年次大会が平日開催となっております。 ご注意下さい。
実 施 方 法
Zoom によるリモート講演
プ ロ グ ラ ム(予 定)
2021年 12月 3日(金) | |
12:30 | 受付(Zoom-1) |
13:00~15:40 | オーラルセッション(Zoom-2) 申込状況に応じてセッション(下記)を決定いたします。 |
15:50~17:00 | ブレイクアウトプレゼン(Zoom-2)Room 6~ |
17:10~17:50 | 特別講演(Zoom-2)メインルーム 「熱プラズマの基礎現象解明に基づくプロセス開発」 渡辺 隆行 先生(九州大学) |
18:00~18:30 | 表彰式(Zoom-2)メインルーム |
主 催
放電学会
セ ッ シ ョ ン
以下の分野の論文を募集します。
・放電・高電圧・プラズマ・計測
・電気機器・環境応用
・新分野・新材料
・教育/その他
講演申込および原稿提出締切:11 月 26 日(金)17:00
特 別 講 演
渡辺 隆行 先生(九州大学)
「熱プラズマの基礎現象解明に基づくプロセス開発」
参 加 費
学生: 会員 無料、 非会員 2,000円
一般: 会員 無料、 非会員 5,000円
申 込 要 領
講演申込は こちら からお願いいたします(先着50名)。
※ google フォームの仕様により google アカウントへのログインが要求されます。
お手数をおかけしますが、講演をご希望の方はログイン(アカウントの作成)を
お願いいたします。
聴講のみのご参加の方は、当日の受付(先着250名)にて承ります。
原 稿 提 出 要 領
1ページ論文 ( 雛形ファイル をご使用下さい)。
カメラレディで PDF 形式に変換の上、申込フォームよりアップロード願います
募 集 人 数
講演 50名、聴講 250 名(先着順)
問 い 合 わ せ 先
東京都市大学 岩尾 徹(e-mail:tiwao@tcu.ac.jp)Tel: 080-4070-0104
※ 上記の「@」を半角に変更して送信下さい。