放電学会 年次大会、若手セミナー を開催します。
両イベントとも、大電流エネルギー研究室が、全面的にバックアップし開催します。
ぜひ、御発表、御聴講ください。
HiCELは、アーバン・エネルギー・デジタルトランスフォーメーション(UEDX)を駆使して、次世代へのイノベーションを起こし、社会を変革するリーダーになる取り組みを強化しています。
2020年 放電学会年次大会 開催のご案内
2020年 放電学会年次大会を下記の通り開催いたします。
多くの方のご講演のお申込をお待ちしております。
※ 新型コロナウィルスの拡散防止対策として、Zoom による On-line 形式で実施いたします。
日 時
2020年 12月 5日(土)13:00 ~ 19:00(12:00 受付開始)
実 施 方 法
Zoom によるリモート講演(要事前登録)
プ ロ グ ラ ム(予 定)
2020年 12月 5日(土) | |
12:00 | 受付 |
13:00~15:40 | オーラルセッション 1.放電・高電圧・プラズマ・計測(1) 2.放電・高電圧・プラズマ・計測(2) 3.電気機器・環境応用(電力/産業機器,排ガス処理,廃棄物処理) 4.新分野・新材料(超電導,太陽電池,表面改質,ナノ材料ほか) |
15:50~17:00 | ブレイクアウトプレゼン |
17:10~17:50 | 特別講演 高電圧工学と電気絶縁材料の進歩 松本 聡 (芝浦工業大学 教授) |
18:00~18:30 | 表彰式 |
主 催
放電学会
共 催
電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー技術委員会
セ ッ シ ョ ン
1.放電・高電圧・プラズマ・計測
2.電気機器・環境応用(電力/産業機器、排ガス処理、廃棄物処理ほか)
3.新分野・新材料(超電導、太陽電池、表面改質、ナノ材料ほか)
講演種別は以下の通りです。
論文 I → 口頭発表(発表時間:15 分、質疑 3 分を含む)。原稿枚数 1~2 頁。
論文 II → 口頭発表(発表時間:25 分、質疑 5 分を含む)。原稿枚数 4 頁以上。
(注)学会誌へ同時投稿する場合は論文Ⅱに限ります。(査読あり)
講演申込締切:11 月 24 日(火)
原稿提出締切:12 月 3 日(木)
特 別 講 演
高電圧工学と電気絶縁材料の進歩
松本 聡 (芝浦工業大学 教授)
参 加 費
学生: 会員 無料、 非会員 2,000円
一般: 会員 2,000円、 非会員 7,000円、 シニア会員 1,000円
申 込 要 領
講演および参加の申込は以下の申込フォームからお願いいたします。
講演の申込 / 聴講のみの申込
原 稿 提 出 要 領
原稿は、以下の雛形ファイルをダウンロードして作成し、カメラレディで PDF 形式に変換の上、
原稿提出フォーム よりアップロード願います。
学会誌に同時投稿する場合のみ、著作権譲渡書(閲覧および印刷のみ可とした PDF ファイル)
をご提出下さい。
雛形ファイル: 年次大会論文 I / 年次大会論文 II / 著作権譲渡書
優秀論文・優秀ブレイクアウトプレゼン発表賞
(表彰対象者は論文筆頭者に限り、代理発表は審査対象外です。)
1.若手(35 歳以下)の優秀論文発表賞
2.若手(27 歳以下)の優秀ポスター発表賞
※ 大会終了後に表彰式を行います。
募 集 人 数
300名程度
問 い 合 わ せ 先
東京都市大学 岩尾 徹(e-mail:tiwao@tcu.ac.jp)Tel: 080-4070-0104
※ 上記の「@」を半角に変更して送信下さい。
2020年度 放電学会若手セミナー 開催のご案内
2020年度 放電学会若手セミナーを下記の通り開催いたします。 本セミナーは当学会が毎年開催しているものであり、ご自身の研究のヒントや発想を得ると共に、学外、社外の同じ分野の研究者とのネットワークを作る絶好の機会となっております。 セミナーでは、参加者による研究発表と討論、および博士進学や留学等に関するお悩み懇談会を企画しております。 学生、社会人の皆様多数の参加をお待ちしております。
※ 新型コロナウィルスの拡散防止対策として、Zoom による On-line 形式で実施いたします。
なお、セミナーの翌日には「2020年度 放電学会年次大会」を開催いたします。
本セミナーとあわせてのご参加をお願いいたします。
日 時
2020年 12月 4日(金)9:30 ~ 16:50
実施方法
Zoom によるリモート講演(要事前登録)
プログラム(予定)
2020年 12月 4日(金) | |
9:30 | 受付 |
10:00~11:00 | ショートプレゼン(自己紹介1分+研究紹介1分) |
11:10~12:40 | ブレイクアウトプレゼン(前半) |
12:40~13:30 | 休憩 |
13:30~15:00 | ブレイクアウトプレゼン(後半) |
15:00~16:00 | お悩み懇談会(進学、就職、海外留学) |
16:00~16:40 | セミナーの総括・表彰式 |
主 催
放電学会
共 催
電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー技術委員会
募 集 人 数
300名程度
参 加 費
学生: 会員 1,000円、 非会員 3,000円
一般: 会員 2,000円、 非会員 7,000円
申 込 締 切
2020年 11月 24日(火)17:00
申 込 方 法
申込みフォーム よりお申込下さい。
問 い 合 わ せ 先
東京都市大学 岩尾 徹(e-mail:tiwao@tcu.ac.jp)Tel: 080-4070-0104
※ 上記の「@」を半角に変更して送信下さい。