令和2年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 の、論文Ⅱの締切が迫ってきました!
HiCELは、電気学会 電力・エネルギー部門大会を応援しています!
(下記は、誤っている可能性がありますので、実際の学会のホームページで確認してください。)
発表方法 | 現地開催中止に伴い、ポスター発表は中止にいたします。また、下記の発表時間は今後変更になる可能性があります。- 【論文Ⅰ】
- 30分程度(発表21分+質疑8分+交代1分)の口頭発表。
- 【論文Ⅱ】
- 20分程度(発表14分+質疑5分+交代1分)の口頭発表。
|
---|
YPC表彰について | - ポスター発表の中止に伴い,29歳以下の方による優れたポスター発表に対するYPC各賞の代わりとして,29歳以下の方を対象とした発表賞を設けます。詳細は検討中です。
- YPC: Young engineer Poster Competition
|
---|
優秀論文発表賞について | - 35歳以下の方が発表した論文Iおよび論文Ⅱから,優秀論文発表賞を選定します。
- 35歳以下の方は,講演申し込み時にお申し出下さい。年齢は発表当日時点のものです。
|
---|
講演申込期間 および 原稿提出締切 | - 【論文Ⅰ】
- 講演申込締切 令和2年3月2日(月)9時 ~ 5月18日(月)17時
- 原稿提出締切 令和2年5月18日(月)17時
- 【論文Ⅱ】
- 講演申込締切 令和2年3月2日(月)9時 ~ 6月8日(月)17時
- 原稿提出締切 令和2年6月15日(月)17時
- 論文Ⅰの講演申込期限および原稿提出締切の再延長は,B部門特集号への投稿と審査の都合により行いませんので,ご承知おき願います。
- 論文Ⅱの講演申込期限および原稿提出締切の再延長は,大会プログラム編成作業の都合により行いませんので,ご承知おき願います。
- 原稿提出締切後の論文Ⅰの取下げについては個別に対応いたしますので、お手数ではありますが、6月15日の17時までに電気学会申込事務局までご連絡願います。
|
---|