HiCEL 夏合宿 2019 の 開催場所が決定しました!
今回の合宿の舞台は、沼津!(昨年は、千葉。)
2015年8月の夏合宿以来の沼津です。



スケジュール(案)は、以下の通りです。
9/9 | 午後 | M2のポスターセッション |
夜 | B4の中間発表ドライ | |
9/10 | 午前 | M1のポスターセッション |
午後 | 工場見学 | |
夜 | 各自資料作成 | |
9/11 | 午前 | M2、M1のフィードバック |
午後 | B4のフィードバック |
HiCELは、3年後期から研究をスタート!だから、4年生の夏になると、1年間、みっちりやってきた成果がドンドンでてきます。昨年に引き続き、HiCEL史上最高の成果が上げられる夏合宿になるように、日々、前進しています。
これからの社会を変革していくためには、「ものづくり」と「ことづくり」の考え方が重要です。また、新しい時代を切り拓くためには、アイデアを実現するチカラが必要です。社会変革のリーダーになるための考え方とチカラの身につけ方を学びます。
東京都市大学は、「工業教育の理想」を求める学生達が中心となり、「学びたい」という学生の熱い思いを基に、学生自ら、支援者、先生、校地、校舎を探し求めたことによって創設された、世界に類をみない、学生の熱意が創りあげたユニークな大学です。