#夢ナビ #夢ナビライブ 2019(東京会場)「社会変革のリーダーになるために必要なこと」: 東京都市大学 岩尾徹先生 の講義が、満員御礼、満席、大盛況にて終了しました☆
おかげさまで、100名以上の高校生の皆様にお越しいただき、講義後も、熱心に質問などをしていただきました。
講演後、岩尾先生は、「社会を変革し新しい世界を切り拓こうとしている、数多くの意欲的な高校生と対話をすることができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。高校生の皆様、本当にありがとうございました。」、との感謝のお言葉をおっしゃっていました。
参加してくださった、高校生の皆様、ありがとうございました!!!
(ちなみに、写真は、根本先輩(修士2年)です。本日の講演を陰で支えてくださいました。)
来週の日曜日、6/16 に、東京都市大学 世田谷キャンパスでは、オープンキャンパスがありますので、ぜひ、お越しください! その際は、ぜひ「夢ナビ」行きました!と、岩尾先生に、お伝えください!お待ちしています。
HiCELは、HiCEL TALK を駆使し、社会変革のリーダーを育てる取り組みを強化しています。
「つながる時代には、つなげる人が要る」
電気 × 電子 × 通信 を駆使して、未来をつなげる人になる。
元気があれば何でもできる。電気があれば何でもできる。
そう簡単には、自分の進路を決められない! 進路に迷っている人、文系か理系か、工学か理学か、建築か土木か機械か情報か電気か、など、悩んでいる人は必見です!
#夢ナビ #夢ナビライブ 2019(東京会場)「社会変革のリーダーとなるために必要なこと」
これからの社会を変革していくためには、「ものづくり」と「ことづくり」の考え方が重要です。また、新しい時代を切り拓くためには、アイデアを実現するチカラが必要です。社会変革のリーダーになるための考え方とチカラの身につけ方を学びます。
ぜひ、お越しください! お楽しみに!
HiCELは、夢ナビを通じて、高校生の皆さんに、電気電子通信技術 の楽しさや大切さを伝える取り組みを強化しています。
東京都市大学は、「工業教育の理想」を求める学生達が中心となり、「学びたい」という学生の熱い思いを基に、学生自ら、支援者、先生、校地、校舎を探し求めたことによって創設された、世界に類をみない、学生の熱意が創りあげたユニークな大学です。