電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 「アークプラズマ・電気接点とその応用」 に、HiCELのメンバーが6名、参加します。
6名のサムライは、柏木君(学部4年)、髙木君(学部4年)、カナシロ先輩(修士1年)、島﨑先輩(修士1年)、鈴木先輩(修士1年)、根本先輩(修士2年)となります。
HiCELは、学会活動を通じて、私たちの成果を広く社会に還元する取り組みを強化しています。
Masahiro Takagi, Soshi Iwata, Yusuke Nemoto, Yoshifumi Maeda, Toru Iwao, Analysis of Electromagnetic Force and Force of Pressure Gradient Contributing to Multiple Cathode Spots Movement in Vacuum Arc
Yuki Suzuki, Shoya Nishizawa, Yusuke Nemoto, Yoshifumi Maeda, Toru Iwao, Gas Behavior of Nozzle Ablation Using 3-D Electro-Magnetic Thermal Fluid Simulation
Masashi Shimazaki, Maeda Yoshifumi, Takeda Yuriko, Kenji Suzuki, Toru Iwao, Movement of Vacuum Arc Cathode Spot Applied by Alternating Magnetic Field
Takehide Kanashiro Tang, Yoshihumi Maeda, Toru Iwao, Yuriko Takeda, Contribution to Retrograde motion of Vacuum arc cathode spot with increasing Arc current
柏木 伸一郎, 真栄田 義史, 岩尾 徹, 3次元電磁熱流体シミュレーションを用いた縦磁界印加が及ぼすア
東京都市大学は、「工業教育の理想」を求める学生達が中心となり、「学びたい」という学生の熱い思いを基に、学生自ら、支援者、先生、校地、校舎を探し求めたことによって創設された、世界に類をみない、学生の熱意が創りあげたユニークな大学です。