HiCEL の メンバーが、電気学会 全国大会 in 北海道 にて、発表を行いました!
今回発表したのは、髙木君(学部3年)、杉山君(学部4年: 坐間先輩の代理発表)、根本先輩(修士1年)、岩田先輩(修士2年)、真栄田先輩(博士1年)の5人でした。また、大矢君(学部3年)と柏木君(学部3年)も、聴講参加しました!
発表タイトルと著者は以下でした。
髙木真宏,根本雄介,岩田総司,真栄田義史,岩尾徹,真空アークにおける熱的非平衡を考慮した電子温度と重粒子温度の
坐間義幸,杉山雄紀,松本昂樹,真栄田義史,岩尾徹,溶接速度向上に向けた回転横磁界の周波数が及ぼすアーク電圧と回転半径
根本雄介,岩田総司,真栄田義史,岩尾徹,横風吹付け時におけるアークの重粒子と電子の流速の算出
岩田総司,真栄田義史,岩尾徹,真空アークにおける圧力勾配と電磁力が及ぼす陰極点移動の解析
真栄田義史,岩尾徹,3次元電磁熱流体シミュレーションによる横風吹き付け時のアーク内の窒素濃度分布の解析
HiCELは、私たちの日頃の成果を、積極的に発表する取り組みを強化しています!
東京都市大学は、「工業教育の理想」を求める学生達が中心となり、「学びたい」という学生の熱い思いを基に、学生自ら、支援者、先生、校地、校舎を探し求めたことによって創設された、世界に類をみない、学生の熱意が創りあげたユニークな大学です。